info14108654月7日1 分年金と物価、賃金の関係年金額って、毎年改定が入ることはご存じでしょうか? 今年は、給付額は0.4%減、やはり、年金財源がないから?? と不安に思われますよね。 実は、年金制度は、毎年4月にそのときの物価や賃金を踏まえて 調整するルールになっているのです。 2022年度は、前年度の物価が...
info14108653月21日1 分四季報100%活用セミナー 復活します2016年より、100ten schoolマネーセミナーを縮小しておりましたが、 今年より、定期的にお金の基礎知識、旬な話題をの提供を再開いたします。 まず第一弾として、弊社人気セミナー『四季報100%活用セミナー』 株式投資のバイブルである四季報、皆さんご覧に何ったことは...
info14108653月4日1 分新型コロナウイルス感染に伴う医療保険の請求皆さん、医療保険にはご加入になられていますか? 最近、コロナウイルス感染に伴う医療保険のお問い合わせが増えています。 ご存じでしたか? 自宅療養、臨時施設(ホテルなど)の療養も 入院給付の対象になるのですよ。 ウイルス陽性の判定と、療養の事実がわかる書類を...
info14108652月3日1 分今後の金利、どうなる?米の金利引き上げ、最近耳にしませんか? 日本では、ゼロ金利になってから既に20年超、 一昨年は、『すみません、金利ってなんですか?』という本まで出版されています。 金利?ピンとこない方が多いかもしれません。 しかし、じわっと金利の波が住宅ローンに、押し寄せているのです。...
info14108651月11日1 分2022年 家計ダイエット宣言家計の見直しの、ベストアイテムは『家計簿』 皆さん、つけたことはありますか? 面倒、長続きしない、などよく聞きます。 考えてみましょう、厄介な家計簿でも毎日つける目的は? 答えは、家計を予算化するためです。 私の生活を維持するためにはいくら必要?...
info14108651月7日1 分レデイGO! お仕事フェスタレデイGO! お仕事フェスタ 東京都ハローワーク主催、女性就業拡大事業のフェスタに 弊社FP 蔭山あずさが登壇します。 女性がキラキラ輝いてお仕事できるように、 様々なイベントが用意されています。 https://readygo-jobfesta.metro.tokyo.l...
info14108652021年9月15日1 分東京都セカンドキャリア塾今年も登壇いたします。 今年で4年目、東京都のセカンドキャリア塾 新しい事にチャレンジする意欲のあるシニアが、 今後のセカンドキャリアについて「楽しく学ぶ」をテーマとして、 6か月間『時代を知る』『自分を知る』『幅を広げる・強みを創る』『やってみる』...
info14108652021年1月9日1 分100ten schoolHPリニューアル100ten schoolも、2021年3月を持ちまして、10周年を迎えました。 これを機にHPリニューアル。 昨今、セミナーを開催することが、なかなかできなくなりましたが、 こんな中なので、webセミナーを定期的に開催していきたいと思っております。...