スタッフの一人がまたひとつ歳を重ねました。皆でお祝い~(^^♪100ten.schoolは、仲間を大切にする素敵な職場。いつも一緒にがんばる仲間の誕生日をスタッフ皆でお祝いする!素晴らしい職場。************************************************************************************************★祝ってもらったスタックの感想★このサプライズは、とっても嬉しいです!職場で「誕生日ソング♪」と「大きなケーキ」でお祝いしてもらえるってなんて幸せなことでしょう。また1歳大人になりましたので、スタッフ皆さまの戦力になれるよう、よりいっそう仕事がんばります!!************************************************************************************************ちなみにケーキは、ニューオータニー パティスリーSATSUKIクリームもスポンジも“ふわっふわっ”でとっても美味しかったです(*^_^*)【パティスリーSATSUKI】http://www.newotani.co.jp
先日、「四季報100%活用銘柄発掘セミナー」(2010年2集春号)で、次のような解説をしました。春号の特色として、「9月中間決算の会社予想と第3四半期の展開をもとに四季報の記者が業績予想をしているので、会社予想との乖離が注目される」→「上方乖離が大きければ、会社の上方修正発表は業績サプライズとなり、株価は大きく上昇する」(テキストP.5)期待ができる銘柄が、四季報P.6~7『会社予想が強気の銘柄』に掲載されていると解説しました。たくさん掲載されいる中で、いくつか興味深い銘柄をお伝えしました。そのうちの一つ、フコク(5185)が3月19日上方修正を発表。そして株価は、昨日の終値 759円 → 今日の高値 815円 と7.3%アップしました!下記は、3月19日掲載のYahooファイナンスのニュースです。 =========================================フコク、売上伸長が寄与し10年3月期予想を上方修正、期末配当も増額へ (8時26分配信 モーニングスター)工業用ゴム製品製造のフコク <5185> が18日、10年3月期連結業績予想を上方修正した。「トラック向けの防振ゴムなどが好調に推移するなどし、売上高が伸長したことが業績拡大につながった」(経理部)。売上高は従来予想の370億円から390億円(前期比25.0%減)に、営業利益は同16億円から20億円(同5.4倍)に拡大する。また、期末配当を10円に増額する。従来予想は5円だった。年間配当は10円(前期15円)になる見込み。 (岩村信太郎)========================================= URL http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100319-00511301-mosf-stocksやはり、四季報は株式投資には欠かせません。そしてたくさんある情報の中からどこをどう読み取るかが重要です。今後も、四季報セミナーで、四季報の情報の読み取り方をしっかり掴んで下さい!6月、9月、12月、3月、四季報の発売時期に定期開催いたします。今回わかったように、株式投資には企業の業績分析は欠かせません。会社の業績分析が出来なければ、勝てる株式投資はできません。儲けのチャンスを逃してはもったいない!100ten.schoolでは、【ファンダメンタル分析講座】で、しっかり解説します。 ◆3月土曜クラス◆3/27(土)10:30~12:104/10(土)10:30~12:104/24(土)10:30~12:10 ※日程振替可能、応相談 ◆4月平日クラス◆4/ 7(水)10:30~12:104/14(水)10:30~12:104/21(水)10:30~12:10 ※日程振替可能、応相談お申込みは、HPよりどうぞ。http://www.100ten.co.jp皆様の株式投資の成功を期待しております!
2010年2集★春号★100ten.schoolオリジナル四季報(東洋経済出版)を活用して、『銘柄選びの11のチェックポイント』や『会社四季報「春号」の特色』、『銘柄選びの着眼点』や『増収増益(営業利益)銘柄』等を解説しました。前回「新春号」のポイントから、今回「春号」ではどうなったのか、ひと足先に3/16(火)東京にてセミナーを開催しました。※なお、3/20(土)東京開催は、おかげさまで定員を上回るお申込みをいただき、 お席を追加しましたが、満席となりました。 お申込みいただき、今回ご参加いただけなかった方、申し訳ございません。大阪エリアにお住まいでご興味のある方は、3/20(土)大阪開催は、若干お席のご用意がございます。下記よりお申込みください。http://www.100ten.co.jp(テーマ学習セミナー:2.四季報セミナー)今回は参加できなかったが次回は参加したいという方、6月中旬に2010年3集夏号四季報の発売に合わせて、またセミナーを開催する予定です。5月中旬にセミナー開催日が決定します。また、世界に50冊だけの100ten.schoolオリジナル四季報(東洋経済出版)をプレゼント予定です。ぜひ、6月にご参加ください。┌──────────────────────────────────┐│★3/16(火)【四季報100%活用銘柄発掘セミナー参加者感想】★ │└──────────────────────────────────┘・四季報の読み方がよくわかりました。 今までは何となく目を通す程度で、巻頭ページの見方も今まで知らなかったので、 次回から注目してみようと思います。(20代男性)・銘柄選びのポイントが理解でき、大変興味深かった。(30代男性)・PERやROEといった指標の概念は知っていたものの、具体的な個別銘柄や四季報を 活用した株式投資の手法に活用できることが理解できた。(20代男性)・株式について大変勉強になりました。 今回出た銘柄を参考にして購入を検討します。(30代男性)・四季報の活用方法が十分理解できた。今後実践してみます。(50代男性)■□■参考■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□≪前回新春号のポイント≫・過度の円高なければ外需テコに業績上向く・輸送用機器の予想営業益が黒字転換【外需】新興国を軸に海外経済の回復が続く限り、外需依存度が高い日本経済の大崩れはない【為替】年度末に為替が1ドル80円台になると輸出型企業の予想は減額が不可避【内需】国内消費は減速内需依存度が高い産業、企業については厳しい環境↓ ↓ ↓≪今回春号のポイント≫3/16、3/20【四季報100%活用銘柄発掘セミナー】にて解説!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
まずは、年収400万で買える額と、住宅ローンを組める額の目安を知ろう!買える額や、借りられる額の目安を見てがっかりしないで!5つの法則をチェックしよう!法則1. 都心はあきらめて、あえて郊外を狙え!法則2. 徒歩10分以上の物件を狙え!法則3. 完成済み物件を狙え!法則4. 固定金利を狙え!法則5. 親から贈与を受けて頭金を用意しよう!でも、「都心で買う!」とあきらめたくない人は、中古マンションも選択肢のひとつ!法則の詳しい内容は、★SUUMO(スーモ)★[PRODUCED BY RECRUIT]http://suumo.jp
2020 2021 2022 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
から