今日は、持っている株がどれも少し下がってしまいました。このところ急に上がったので、しょうがないですね。ちょっと押している。そんな感じです。明日以降に期待・・・。≪保有株情報≫「セガサミー(6460)」 5370円 → 6200円「木曽路(8160)」 1560円 → 1630円 「日本甜菜製糖(8160)」 227円 → 244円
たしか夏だったと思いますが、依頼を受けて年金の請求に京都まで行ったときのこと。ちょうど昼頃に到着してしまい、どうせお役所仕事で職員の皆さんはお昼休みはキッチリと取られて、年金の相談窓口はもぬけの殻であろうなぁ・・・、1時を回るまで本でも読んで待っていようと半ばあきらめモードで社会保険事務所に入りました。たしか12時を回っていたのですが、なんと年金の相談窓口にはちゃんと人が座っており、順次対応をしてくれて、読書をする間もなく、1時になる頃には私の目的は全て達成されていました。私は仕事柄いろんなお役所に出入りすることが多く、どこもお昼時に行くと全く相手をしてもらえず、ずっと1時になるまで待たないといけないという経験をかなりしてきているもので「やるじゃん!社会保険事務所」と少々関心をしてしまいました。ただお役所の開いている時間は通常会社勤めをされている方々にとってお仕事をされている時間。よほど切羽詰った状態でない限り、現役の方がわざわざ休みをとってまで年金の相談出向くことは考えにくいですよね・・・。またリタイアされた方が多くいらっしゃる地域の社会保険事務所の年金の相談窓口は、本当にいつ行っても混雑していて、手続きをするのが1日仕事になってしまうことがざらにあります。だから現役の方がせめてお昼休みだけでも相談に来てもらえるように・・・ということと少しでも待ち時間が緩和できるようにと、きっと始められたものでしょうが、このような対応はよくよく考えてみると当たり前と言えば当たり前のことなのかなぁ~と思ってしまいました。ただ昼休みを返上して年金相談を行っていても、問題が解決されたわけでは全くありません。やはりこれだけではサービス向上につながらないということで、昨年の12月より毎週月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)、年金相談の窓口を午後7時まで時間を延長して開庁することになりました。また今月からは試験的に土曜日曜の一部に相談窓口を開庁することになりました。この試験的に開庁される日は、3月末までの期間で1/22(土)、2/19(土)、2/20(日)、3/12(土)、3/13(日)の5日間となっています。(利用状況等の見込みによっては、実施をしない社会保険事務所もあるそうなので、もし行かれる場合は事前に確認を取ってください。)このようなサービスがいつまで続くかはわかりませんが、多少なりとも対応が変わってきていることを個人的にはかなり喜ばしく思っています。「年金の加入期間等に不安があって一度いろいろ調べておきたいんだけれど、平日は会社があるし、なかなか社会保険事務所にはいけない」とお思いの方もたくさんいらっしゃるかと思いますが一度このサービスをご利用になられてはいかがでしょうか?
日経平均は11500円代には乗りませんでしたが、50円弱上がりましたね。私は、今日もセガサミーがぐーんと上がって、よかったよかった・・・。久しぶりの急上昇です。今日、売った株があります。ちょっと買い付け余力を残したくて、何か売ろうと考えました。一番上昇率のよくなかったので、泣く泣くカネカを売りました。でも、ちょっとだけ利益を出しての売りです。カネカはコエンザイムQ10を扱っていていいな、と思っているのでちょっと残念ですが、余力を残すために売りました。単に、他の銘柄の上昇率との比較です。これって嬉しいことですよね。持っている銘柄がみんな上がってるってことですから。また、他の銘柄が悪くなったりしたら、カネカを買いなおそうと思っております。≪保有株情報≫「セガサミー(6460)」 5370円 → 6300円「木曽路(8160)」 1560円 → 1638円 「日本甜菜製糖(8160)」 227円 → 247円 「カネカ(4118)」 1151円 → 1165円 (売却)
嬉しい・・・・!セガが抜けました!!これを待ってたんです!!もう何ヶ月待っただろう。でもその甲斐がありました。出来高ができているので、いいですね。しばらくいい動きなのでは?≪保有株情報≫「セガサミー(6460)」 5370円 → 6170円「木曽路(8160)」 1560円 → 1641円 「日本甜菜製糖(8160)」 227円 → 244円 「カネカ(4118)」 1151円 → 1171円
ちょっと前にローランドディージーが復活してきているので、買いなおすことがあるかもしれない、と書きました。でも、動きがイマイチです。ここまで5,500円まで復活して、強い銘柄ならススッとこのまま5,600円、5,700円といくものです。それが5,500円ぐらいでダラダラしているので、なかなか上がらないかもしれないですね・・・。今、私が持っている銘柄がいい動きをしているので、しばらくこのまま楽しみます。≪保有株情報≫「セガサミー(6460)」 5370円 → 5980円「木曽路(8160)」 1560円 → 1639円 「日本甜菜製糖(8160)」 227円 → 248円 「カネカ(4118)」 1151円 → 1170円
2020 2021 2022 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
から